からあげといえば発祥の地である宇佐が有名です。「すずや」の所在地である宇佐市と、これまたからあげで有名な中津市には美味しいからあげ店が沢山あります。
「すずや」のにんにくと醤油ベースのタレが効いたオリジナルの味は、基本を守ることで変わらぬ味を貫いています。
肉やタレの比率・各作業の時間管理など、慣れるほど勘に頼ってしまいがちになりますが、そんなことは一切しません。
店を継いだ当初、お客さんに『この前のは美味しかったけど今回のはイマイチやのぉ』って言われて。振り返れば、慣れるにつれ作業がなぁなぁになり、日によって味にむらが出ることに気づきました。
そして基本を忠実に守ることで味がブレることなく、いつもの美味しさを提供できるようになりました。
また、いつまでも新鮮な味覚を保つために一日に食べるからあげの量は制限しています。
また、基本を守りつつも肉質へのこだわり・味へのこだわり・仕上がりへのこだわりを追究をしています。
生後40日前後の厳選した国産鶏肉の中でも部位によって生育日の異なる鶏肉を使い分け、すずや特製のオリジナルの味を染み込ませています。
食感にこだわり、表面をパリパリに、かぶりつくとジューシーな肉汁があふれるよう独自の調理方法を行っています。
両親の体調不良により一旦廃れかけた「すずや」ですが、息子の私が今の場所に改めてオープンしたことで昔の馴染み客が訪ねてきてくれることもあります。
それは忘れられた味ではなく、体が覚えていて求めている味だからこそだと思っています。
上京などで一旦地元を離れた方からも「ここのからあげを食べんと大分に帰った気がせん」と、お店冥利に尽きる言葉をかけていただいたこともあります。
手伝ってくれている姉や家族・地元の方に成長させてもらっています。
皆さんへの感謝の固まりがこの店です。
一度「すずや」のからあげをおためしください。
よろしくお願い致します。
すずや 店主
高橋 浩二